【図解メルマガ】内部監査Q&A【#303】
おはようございます。会計士の樋口です。
図解メルマガ「内部監査Q&A」の第51シリーズの第3回をお届けします。
第51シリーズは「業務プロセス文書化の作業ステップ」について解説しています。
前回は「文書化を実施するにあたり、どのように進めるのが良いのか?」について解説しました。
今回は「業務記述書の作成」についての説明です。販売プロセスを例に、作成のポイントについて解説していきます。
■業務記述書の必要性
そもそもの出発点として「本当にJSOXに特化した文書化資料の作成を実施する必要があるのか?今ある社内の資料からRCMを作成すれば間に合うのではないか?」と思われる担当者の方もいらっしゃると思います。
(以下略)
===
図解メルマガをご覧になりたい方は、こちらからお申込みください。