全社的な内部統制の文書化
こんにちは。会計士の樋口です。
今週から図解メルマガ「内部監査Q&A」の第28シリーズをお届
第28シリーズでは「内部統制報告制度⑤ 最適化・最適化」について解説します。
▽当シリーズのねらい
内部統制報告制度への対応はルーティン化が進み、リソースが削減
各企業における内部統制報告制度への対応については、基準の要求
■全社的な内部統制の文書化①(統制目標の識別)
全社的な内部統制の評価について、「財務報告に係る内部統制の評
この42項目を「統制目標」として文書化を進めていくことが一般
(以下略)
===
図解メルマガをご覧になりたい方は、下記「お問い合わせ」からお申込みください。